飲むヨーグルトはまぁ効き目がありそうな気がしますが、案外盲点だったのが甘酒じゃないでしょうか。
ERIも当時、言われてみれば確かに発酵食品みたいな雰囲気はあるなぁと。
そして甘酒といえば、納豆の次くらいに和を感じさせるJapanese飲料ですよ。すばらしい。
甘酒のデータ的に効き目があるのか、非常に楽しみです。
早速確認していきましょう!
まずは飲むヨーグルトから。
目次はこちら
便秘解消飲み物編。飲むヨーグルトって効くの?種類、即効性など。
まず、気になるのは食べるヨーグルトとの違いですね。
飲むヨーグルトの栄養面は?
栄養面で食べるヨーグルトとの違いはあるのでしょうか。
便秘解消という意味ではズバリありません!あっても誤差の範囲。
材料は同じなので。
何がちがうかといえば、作り方が違います。
パックにつめてから(後で)発酵させるのが、食べるヨーグルト。
事前にタンクで発酵させて、良く混ぜてからパックにつめるのが飲むヨーグルト。
ちなみに家庭用の飲むヨーグルトメーカーの説明書によると温度管理が違うそうなので、
おそらく、工場でも同じように温度管理が違うものと思われます。
飲むヨーグルトの菌数は?即効性は微妙。
ほぼ同じです!
有名な明治ブルガリアヨーグルトを例にとると、
食べるタイプ:LB81(ブルガリア菌とサーモフィラス菌の総称)が110億個以上。100gあたり。
飲むタイプ:LB81が110億個以上。100mlあたり。
となります。
どちらも110億個ですが、後者の100mlは106g相当なので、ちょっとだけ飲むタイプは少ないですね。
でも、そこまで気にすることもないでしょう。
よって即効性も普通の食べるヨーグルトと同じなので、飲んですぐ効き目がでるかというと微妙ですね。
飲むヨーグルトの注意点とその種類、おすすめなど。
飲むヨーグルトは大部分が加糖されてますので、カロリーだけはご注意くださいね。
代表的なものとしては。。。
- ビフィズス菌Bifix(グリコ)
- 明治プロビオヨーグルトLG21/R-1 ドリンクタイプ(明治乳業)
- 明治ブルガリア飲むヨーグルト(明治乳業)
- ビヒダスBB536 のむヨーグルト(森永乳業)
- 森永ラクトフェリン ドリンクヨーグルト(森永乳業)
- ダノンBIO ドリンクタイプ(ダノン)
このようなものがありますが、
おすすめは変化球で、セブンイレブンの飲むヨーグルト。
一部の口コミによると
- セブンの飲むヨーグルト!すっっっげぇ濃い!うますぎる!
- あー、セブンの飲むヨーグルトうまし!毎日飲めるわ~
- いつか誰かが勧めてくれたセブンのいちごの飲むヨーグルトにどハマり。
などなど。
ちなみにERIは糖質OFF派閥なので、基本このようなものは飲みませんが、
この口コミを見て、今度一回だけ飲んでみようかな・・・と思いました。
便秘解消飲み物編。甘酒って効くの?種類、即効性など。
そもそも、甘酒ってなんなん?という人も多いのではないでしょうか。
実は甘酒には「酒粕から作るもの」と「米麹から作るもの」の2種類があります。
前者は日本酒作りの工程で廃棄される酒粕(さけかす)に砂糖などを入れて甘くして、水で調整したもの。
一般的には甘酒といえばこちらを指します。酒粕は甘くありません。
酒「カス」とはいえアルコールが含まれるので赤ちゃん、妊婦さん、お酒に弱い人は要注意!
そして後者は米に麹菌を植え付けて発酵させて作るものですね。
麹によって米が糖分になり、糖分が酵母によってアルコール(お酒)ができます。
ですので、米麹それ自体甘いので砂糖は不要です。
また、アルコールが含まれませんから、赤ちゃん、妊婦さん、お酒に弱い人もOK!
ただ、カスじゃないので値段は高いですヨ。
甘酒の栄養面は?
酒粕ベースのものは何しろ酒「カス」ですから、おからと一緒で不溶性食物繊維が含まれます。
文部科学省の食品成分データベースによると、
「酒粕」(本体)には100g中5.2g、米麹は100g中1.2g。
まぁ、たいしたことありません。
酒粕そのものを毎日100gも食べないし。
他に酒粕にはレジスタントプロテインというものがあり、脂肪を吸着して外に出す効果があります。
これが関係しているのか、どうなのかわかりませんが、
毎日50gを3週間甘酒にして飲んだところ、排便回数が1.9回から2.1回へ、
排便量も2.2ポイントから2.6ポイントに上昇という結果があります。
・・・ありますけど、ERI的には正直微妙。
数字的にはこんなもんというか予想通りじゃないでしょうかね。
甘酒の菌数は?
こちらは正直不明です。
調べた限りでそういうアピールをしている情報はありませんでした。
ざんねんです。
まぁ、仮に菌数の情報が見つかったとしても、効果はまた別の話。
自分の体で試さないとわかりませんからね!
ERIもちょっと試したのですが、どちらかというと米麹の方がいいような気がしますね。
菌の構成がちがうからかな?
まぁこのあたりは実際に試して決めてください。
便秘解消飲み物編。飲むヨーグルトや甘酒って効くの?種類、即効性など。まとめ!
- 飲むヨーグルトの成分(菌数も)は食べるヨーグルトと変らない。
- 飲むヨーグルトは加糖の製品が多いので、糖質管理だけ注意。
- 甘酒の成分で便秘解消に特筆するようなものはない。正直微妙。
- 甘酒には糖質が含まれるのでこちらも、糖質管理には注意しよう。
という感じでした。
まぁ、ERI的には飲むヨーグルトメーカーを買って、無糖の飲むヨーグルト作ってみようかな?と思いました。後はセブンの飲むヨーグルトね(笑)
それでは、今回はこのあたりで!