平成 28 年 国民生活基礎調査の概況 – 厚生労働省によると、なんと20歳以上の女性の3人に1人は便秘だそうです。
とはいえ、この人々が全員病院に行って治療しているわけじゃないと思います。
というのも、そもそも便秘には明確な定義がないので、どうなったら病院に行くかというタイミングが悩ましい。
便秘といえば一般的に下記のようなことを日常感じていると思います。
- 便の水分が少なく、硬い。
- 排便回数が減った。
- 強くいきまないとダメ。スコンと気持ちよくでない。
- 出した後でも、なんだか便が残ってる感じがする。
一方で「いつもの便秘だし、どこが痛いとかじゃないので、病院に行くほどのことでない。」と本来の調子じゃないのにその状況に慣れてしまうとか。
あるいは、病院に行って浣腸されるのが恥ずかしいから病院に行くほどでないと思ってしまったり。
それが、先ほどの厚労省のデータに表れてるんでしょうね。
おそらくこのページをご覧になっている方は、多少なりとも病院に行くか悩まれている方。
悩んで長期間ストレス溜めるのであれば、一瞬のストレスで一度受診されてみてはどうでしょうか。
上記の通り、意外と大勢の方が便秘ですから恥ずかしいことはないと思います。
だいたい相手はプロなので、なんの感情もありませんし、そもそも人間という生き物は相手が何を考えているかはわかりません。
常識ではなく頭でよく考えると相手の心がわかったように恥ずかしがるのはとても不思議な事なんですよね。
ある人が「人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ。あのときああすれば良かったとか、なぜ自分はあんな事をしてしまったのかと後悔する。『恥』のために人は弱り果て敗北していく」と言ってました。
たしかに恥や後悔を考えるために時間を使ったところで現実は変わりませんし、未来もかわりません
であれば、日ごろやらないことを実際にやってみると未来が変わるのではないでしょうか。
目次はこちら
便秘で病院いくのは何科の外来?→内科でOK。
普通の人であれば、病院に行くのは風邪で内科程度。
便秘の場合、そもそも何科に行けばいいんでしょうか。
一応、○○科の分類をおさらいしておきましょう。
まずは内科。
内科というのは手術=外科以外の治療を行う部署ですね。
お薬での治療が中心で、医療器具による治療や生活指導もこちらに含まれます。
なので便秘解消目的に限らず迷ったらまずは内科でOKです。
次に専門的になると消化器科(消化器内科)
内科の中でも消化器=食べ物を消化したり、栄養を吸収するために使う臓器に関する部署。
食道、胃、腸はもちろん肝臓、胆嚢、膵臓なども含まれます。
含まれないものとしては肺とか血液とか腎臓ですね。
さらに専門的になると肛門科
肛門もちろん、消化器の一部ですけど、肛門科の場合は、内科+外科と複合的になっています。
内科とか外科という手段はちょっと置いといて、とにかく肛門という部位に関することはなんでもやろうって感じでしょうか。
手段ではなく、部位で分類した部署と言えるでしょう。
あまり見かけませんが、総合病院や専門的病院(胃腸科→肛門科)で見かけることも。
正直、総合受付で「便秘を解消したいけどドコ行けばよい?」と聞けばいい話ですが、やはり事前に知っておくと安心だと思います。
便秘で病院いく場合、期間はどのくらい?→答えはない。
ネットを調べてみましたが、明確にコレという情報はありませんでした。
ERIの意見をいうまでもなく、これはもう人それぞれですよね。
なぜならば、便秘の原因として不規則な食生活、便意を我慢する、食物繊維の不足などがありますが、これらの要因の重さ、深刻度というものは人によってバラバラ。
単純な方程式で決まってるわけではありません。
もちろん、病院の先生が様々な経験をされているのであれば、その経験をもとに、
「このくらいじゃないか?」
と言ってくれるかもしれません。
しかし、そのアドバイスもあくまで過去の経験の延長で、おそらくそうだろうということであり、もしかするとあなたが初めてその経験の例外になることも。
ゆえにこればっかりは治療してみないとわからないのではないかな?と思いました。
便秘で病院いくとしてどのように治療する?便秘の分類や治療法。
まず、便秘の種類としては、他の病気が原因なものと、他に病気がない便秘単体のものがあります。
前者を器質性便秘、後者を機能性便秘といいます。
器質性便秘の場合はもう、その他の病気の治療をしましょうということになりますね。
例えば大腸がん、潰瘍性大腸炎、クローン病、癒着、肛門疾患etcです。
後者の場合は、便秘の生理学的説明をして、原理を理解してもらったうえで、生活や食事指導、下剤の使い方を計画したりするようです。
便秘の生理学的説明をして、生活や食事指導、下剤しようを検討したり。
それぞれの病気に合った対応をします。
【まとめ】便秘で病院いくのは一週間?何科の外来?やっぱり内科でしょう。
今回は便秘解消のために病院に行くときの事前知識について調べてみました。
-
- 基本、病院では
内科を選択しておけば無難
- 治療については便秘の種類や程度によるので、一概にこの期間とは言えない。
一度も言ったことが無い方は念のため行ってみてもいいかもしれませんね。
それでは、今日もお疲れさまでした!